tetetan’s diary

tetetan’s diary

ゆる~い子育て日記

産後の夫婦仲悪化の原因を自分なりに考えてみた。

【出産前】

お嬢が産まれたら、お嬢が可愛い可愛いで、旦那が私のことかまってくれなくなるのかなー。寂しいな。と思っていた私。

 

【出産後】

想像以上に何かと手がかかり、時間も取られる育児。旦那がかまってくれなくなるのが寂しいどころか、むしろかまってくれるな。こちとら、全く自由になる時間がなくて忙しいんじゃー!とさえ思うようになった私。

 

自分でもびっくりするほどの変わりよう…(;・∀・)

しかし、それくらい、常に育児に追われているのが現実。

育児の大変さを身に染みて感じているのが母である私。

 

 

かたや旦那は、

 

【出産前】

お嬢が産まれたら、テテ(私のこと)こそ俺のことかまってくれなくなるんだろうなー。きっと。

(・・・・・(;・∀・)アタッテルヨ!)

※出産前、よくお嬢が産まれたらどうなるかな?って会話を夫婦でよくしていたのです。旦那は覚えてないかもしれませんが。

 

【出産後】

もっとオレのこと優先してよ。かまってよ。お嬢お嬢ってお嬢のことばっかり…ヽ(`Д´)ノプンプン

 

うん。旦那の主張は一貫して変わっていません。

旦那の場合は、育児と言っても一人でお嬢のお世話をする機会はほとんどないので、基本お手伝いくらい。

ワンオペ育児を経験することもないため、育児の大変さを実感する機会がないのが父である旦那。

 

 

ありきたりなことを書きますが、この1年で、

私は、妻でいる時間 < 母でいる時間 と、”母である私”の占める割合が多くなり。

旦那は、夫でいる時間 = 父でいる時間 と、占める割合に変化はなく。

 

 

この割合の差が決定的な夫婦間の違いとなり、バトルに発展することもしばしば。。。

私の中で、優先順位が必然的に下記のように変化するためです。

 

妻でいる時間の優先順位>

第一位「旦那」、第二位「自分(私)」

 

母でいる時間の優先順位>

第一位「お嬢」、第二位「旦那」、第三位「自分(私)」

 

旦那は、自分の優先順位が下げられることが非常に嫌なようで、せめてお嬢と同列一位にして欲しいらしい。なんなら、たまには一位にして欲しいらしい。

 

私としては、自分のことは一通り自分でできるハズの大人な旦那のお世話より、着替えもトイレも「お腹空いた」「のどが渇いた」「暑い」「寒い」もまだ伝えられない1歳のお嬢のお世話の方が優先順位が上がるのは当然だと思うので、自分でできることは自分でやって欲しいのですが、。

 

いや、もちろん、旦那もさすがにそれくらいは分かっているとは思うのです、きっと。(;´・ω・)ワカッテルヨネ⁉

 

私が疑問なのは、旦那自身も頭では理解しているハズなのになぜ、俺のことも優先してよ。と言ってくるのか?(。-`ω-)ナゼ…

 

俺が第一位になる時間を作って欲しいということなのか…?

 

そういえば確かに、お嬢が寝て、私の家事の手が空いた時、旦那がマシンガントークしてくることがあります。

そんな時間さえも、私はやっと休める時間なのに必要以上にかまわれたくない、自分のペースで落ち着きたい、と思っていましたが、それがいけなかった…?

おしゃべり好きの旦那、もしかして、話を聞いて欲しいだけ…?

 

なんか、あり得るかも( ̄ー ̄)ソウカモネ

 

お嬢が優先順位第一位って基本姿勢は変えられないけど、たまには旦那時間作ってみようかな。

ただ、私も疲れてるのに長時間はキツイから、1時間、とか区切ってね。

旦那にハッキリ、「今から、あなたの時間だよ。どうする?何してすごす?」って聞いてみようかしら。

 

はっきり言うことで、自分の時間が与えられたと自覚するだろうし、時間を区切ることでメリハリもつくだろうし、試してみよー。

 

しかし、私の自分時間はさらになくなるのかな、どうだろうな。