tetetan’s diary

tetetan’s diary

ゆる~い子育て日記

おっぱいケアと断乳時期

月に一度のおっぱいケア。

 

私は、産後おっぱいトラブルがあり、非常に母乳の出が悪くなってしまったため、悩んだ挙句お嬢が2カ月になる直前に助産所に通い始めました。

(おっぱいトラブルの詳細は、また別の機会にキロクする予定です。 )

 

いつも通り、マッサージをして頂きながら、いろいろ育児相談したり雑談したり、時間にして20分ほどです。

先月までは、マッサージ中、私のお腹の上に座らせていないと場所見知りと人見知りで泣き泣きだったお嬢。

施術台の横にベビーベッドがあり、おもちゃ等があって遊べるようになっているのですが、私の側から離れられませんでした。

 

それがなんと、今日は…

 

ずっと一人で遊んでる!!

 

ベットから届く範囲の物、全部いたずらして(;'∀')

先生の服を引っ張ってみたり、腕にしがみついてみたり(*ノωノ)

挙句は荷物入れの籠を引き寄せ、ひっくり返す(+o+)

カバンの中身、わっしゃーー(ひー先生、ごめんなさいっ)(/o\)

 

いつの間にか、人見知りがおさまってきたようです。

 

そういえば、先日は主人の抱っこで寝んねしてた!

 

そっかぁ、何でもママ・ママの愛着から、少し成長したんだなぁ~(*''ω''*)

嬉しくもあり寂しくもあり不思議な気分だなー。

 

 

成長といえば、乳離れ!

周りからそろそろ乳離れさせなきゃいけないんじゃない?と言われることが多くなったので、先生に聞いてみました。

 

1歳くらいで断乳する人もあるけれど、先生のおススメは1歳半くらいだそう。ちゃんと理由があって、

 

●1歳半になると離乳食もさらに進んで、食べる量も増えるし断乳後の栄養面も食事から十分摂れる

●食べる量が増えている分、授乳量はさらに減っているので、断乳してもおっぱいがカンカンに張ってしまうなどのトラブルが少ない

●1歳頃では、まだやっと「ママのおっぱいが特別なもの」というおっぱいに対する愛着が育ってきたばかりなので、そこで断乳してしまうと子どもが不安になったり情緒の面でまだ少し早いのかな、と。

●ただし、断乳時期が遅くなりすぎると(2歳とか3歳とか)依存心が強くなってしまうこともあるようなので、1歳半までおっぱいがあげれるのであれば続けて、やめる時はスパっと断乳するのがおススメ。

 

断乳する1週間ほど前から、おっぱいはもう終わりなんだよ。ということを話して聞かせ、やめるときはスパッとやめる

2~3日は泣くこともあるかもしれないけれど、その後は意外とケロッとしてたりするらしいです。

子どもにとっては、産まれて初めての我慢を覚える時期になる訳で、これがまだ1歳ころだとなかなか上手くいかないことも多いそう。

 

(・_・D フムフム

 

そっかぁ、お嬢も10ヶ月頃から以前に増しておっぱい大好きになったけれど、おっぱいに対する愛着が育ってきたってことだったんですね。

また、離乳食が進んで授乳の回数が減ることで「もう飲めなくなる(;_;)」と本能的に察知し寂しいと感じたりもしているそうです。

 

やっぱり、そうなんだ~!寂しいと思ってくれているなんて、かわいいなぁ(*''ω''*)

 

私自身もお嬢がこんなにおっぱい大好きになってきたところで、授乳を止めてしまうのは可哀そうな気がしていて、そんなに焦って乳離れしなくてもいいんじゃないかな~って実はこっそり思っていたんです。

けれど、周囲からは「いつやめるの?」「まだやめないの?」「そろそろ、やめなきゃいけないんじゃない?」と言われることが圧倒的に多かったので、やめなきゃいけないのかーと考えていたのですが、先生のお話を聞いてすっきり☆

 

私の希望と先生のおススメがマッチしたわけですから、断乳時期は1歳半を目標にすることで決定(^_-)-☆

 

お嬢よ、まだ好きなだけ飲んでちょ~だい♪

ふふ、今もおっぱい飲んで満足して寝てます( ˘ω˘)スヤァ